使用上の注意
1.使用の不許可
次の場合は使用許可を取り消し、または使用を停止することがあります。
- 日向市文化交流センター条例、または同条例施行規則に定められている事項に違反した時。
- 偽りや不正等の手段によって許可を受けたとき。
- その他施設の管理上とくに支障があると認めたとき。
2.変更の禁止
- 許可を受けないで使用目的を変更することはできません。
- 使用許可の権利は譲渡したり転貸することはできません。
- 特に認める場合を除き、使用許可後の使用日の変更はできません。
3.館内で守っていただくこと
- 許可なく物品の宣伝、販売などをしないで下さい。
- 許可なくポスター、チラシなどの配布、掲示をしないでください。
- 許可なく写真撮影、録音をしないでください。
- 許可なく所定の場所以外に立ち入らないで下さい。
- 所定の場所以外では、飲食・喫煙をしないで下さい。
(とくにホール内での飲食・喫煙は固く禁じられていますので、十分ご注意ください。) - 他人に危害迷惑をかける物品や動物を携行しないで下さい。
- 騒音、放歌、暴力など他人に迷惑をかけないで下さい。
- 雨天の際は所定の傘立に立てるか、使用者が傘袋等を用意して下さい。
- 危険物を持ち込まないで下さい。
4.定員の厳守
事故防止のため、いかなる場合でも定員を厳守してください。
5.現状復帰
使用終了後、あるいは使用停止、使用取り消しを受けたときはただちに設備、器具などを元の状態にもどし、担当職員の点検を受けてください。
・出されたゴミは各自お持ち帰りください。
6.関係官庁への届け出
使用が許可された場合は、必要に応じて次の官公庁等に届け出を行ってください。
- 警備関係・・・・・・・・・・・・・日向警察署(℡ 0982-53-0110)
- 火気使用許可関係・・・・・日向市消防署(℡ 0982-52-2840)
- 音楽著作権関係・・・・・・・日本音楽著作権協会九州支部(℡ 092-441-2285)
- 屋外広告物・・・・・・・・・・・日向土木事務所管轄課(℡ 0982-52-4171)